数量限定 国内300本
商品一覧【SEIKO PRESAGE】
¥253,000(税込)
2024年1月12日
発売予定
SEIKOブランド100周年記念。
SEIKOの名を初めて冠した腕時計にオマージュを捧げる限定モデルが登場
セイコーは、1881年に服部時計店として創業して以来「常に時代の一歩先を行く」という創業者の服部金太郎の信条を貫き、革新を続けてきました。その歩みの中で、1924年に初めて「SEIKO」の名を冠した腕時計を発売し、2024年に「SEIKO」ブランド誕生100周年を迎えます。
1923年に発生した関東大震災で一度は焼失した工場「精工舎」から、復興後の初の新製品として1924年に誕生した腕時計。創業から40年余りの時を経て、初めて「SEIKO」をブランド名とした、セイコーの歴史を語るうえで欠かせない腕時計です。
本作は、「SEIKO」の名を初めて冠した腕時計にオマージュを捧げ、当時のデザインを再現した、ブランド100周年の幕開けにふさわしい特別なモデルです。
オリジナルモデルにも使われている琺瑯(ほうろう)ダイヤルを、琺瑯職人 横澤 満氏の技で現代に再現しました。横澤氏の技によって一枚一枚作られるダイヤルは、琺瑯ならではの艶やかな光沢と温かみのある質感を持ち、色褪せない美しさを保ち続けます。ノスタルジックな針の形状や、たっぷり墨を含ませた筆で描いたようなアラビア数字、そして、大きくて薄いりゅうずは、オリジナルのデザインを色濃く受け継いでいます。「SEIKO」ロゴは、当時の書体を復刻させました。また、新キャリバー6R5Hを開発したことで、6時位置にサブダイヤルを配することが可能となり、当時のレイアウトが実現しました。
ストラップには、現代の品質基準をクリアしながらも、当時多く見られた、可動式構造を伴う引き通しストラップを採用しました。美錠とストラップの裏側にもロゴを刻印しています。
裏ぶたとりゅうずには、金太郎が1900年(明治33年)に登録した商標「丸角Sマーク」を記しました。裏ぶたのマークの周囲には金太郎が掲げた信条「常に時代の一歩先を行く」の英訳“ONE STEP AHEAD OF THE REST”と“KINTARO HATTORI”をマーキングしました。
裏ぶたと同じ丸角Sマークの特製ピンバッジをスペシャルボックスに収めた特別仕様です。