PRESAGE
本日は、PRESAGE セイコーウオッチサロン専用モデル「SARA021」をご紹介いたします。
海原を思わせる紺碧に煌めく文字盤には、手作業により製造された七宝が採用されています。※そのため、表面に七宝特有の微小な窪みが見える場合があります。
七宝は主に美術品や宝飾品に用いられるエナメル装飾の一種で、17世紀にエナメル技法が伝来して以来、今日までに独自の進化を遂げた日本を代表する伝統工芸の一つです。ほうろうとの主な違いの一つは、焼成後の研磨による艶と輝きであり、特に腕時計のダイヤルのような薄さと平滑さが要求される物には高度な技術と独自のノウハウが必要不可欠です。
100年を超える時計づくりの伝統を継承する、プレザージュの時計づくり。腕に纏った時の美しさと心地よさを考え抜いた造形と、飽きのこない、長く使ってもらえることを意識したデザインで、日本の美意識を発信しています。
1913年に登場した国産初となる腕時計「ローレル」のダイヤルレイアウトを採用。特徴的なアラビア数字のフォントの懐かしさの中には温かみも感じられ、100年を超えても変わらず愛され続けています。また、サイズなどは時代に合わせた調整を行なっています。※「SARA021」ケースサイズ:横: 39.5㎜ 縦: 46.9㎜。
ケースの厚さ10.9㎜を実現した薄型キャリバー「6L35」搭載。その精密な機能美はシースルーバックからも確認できます。
ストラップは、光沢のある茶色のクロコダイル製。伝統工芸の粋と100年を超す時計づくりの技術が融合した一本は、腕時計としての実用性に加え、商品のまとう豊かな物語を大切にするファンをきっと納得させるはずです。
ぜひ店頭でご覧ください。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約が適用されます。
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.