GrandSeiko
こんにちは!スタッフの板子です!
先週に引き続き 時計Begin 2019 秋 にて、「納得価格の【嬉】時計」として特集されたクオーツ時計の3本をご紹介いたします!
左から SBGV245 SBGV243 SBGX263
正確に時を刻み、時間を読み取りやすく、一生寄り添えること。
そんな当然とも言える腕時計の本質を問い続けた先にたどり着いたのが9Fクオーツです。
世の中にあるほとんどのクオーツは自動組立ですが、複雑な機構を持つグランドセイコーの9Fクオーツは、手作業でしか組み上げることができません。カレンダー機構が搭載されるダイヤル側、時間精度を司るムーブメント側、それぞれの組立を異なる2名の職人が担い、熟練した技術を掛け合わせることで、その高い精度は保たれています。
SBGX263 ¥230,000+税 クリックで製品ページへ移動
横幅37.0mm
この「厚銀放射」ダイヤルの繊細さには圧倒されますね。
(一般的なサンレイは銀めっきを施さず、ダイヤルの金属プレート上に直接筋目模様をつけます)
銀めっきをすることで柔らかさを得たダイヤルは、より繊細な放射目付をすることができ、熟練の職人の方の手技による特別工程を経て完成されます。ダイヤルにかかる工程は全部で11。納得の仕上がりですね。
小さめのケースがしっくりと収まります。
続きましてこちら。
SBGV243 ¥300,000+税 クリックで製品ページへ移動
SBGV245 ¥300,000+税 クリックで製品ページへ移動
横幅40mm
プロフェッショナルツールのような頼もしさを感じさせるソリッドな形状ですね。
信頼ある20気圧防水、16000A/mを誇る耐磁性能、暗闇に光るルミブライト、グランドセイコー初となる高耐久なコーデュラストラップ等のすべてが完璧な調和で新デザインケースに組み込まれています。
また、グランドセイコーのデザイン哲学も健在で、接線スタイルや平面及び二次曲面を主としたケースフォルムは洗練されたシャープで無駄のない機能美を感じさせます。
スーツにも合わせやすいのは、グランドセイコーのデザイン哲学あってこそなのではないでしょうか。
以前限定モデル特集でご紹介したSBGV247と並べてみます。
コーディネートに合わせて使い分けてみたいですね。
そして、こちらのモデルにはCaliber 9F82が搭載されています。
「バックラッシュオートアジャスト機構」、「ツインパルス制御モーター」、「瞬間日送り機構」、「スーパーシールドキャビン」など数々の新機軸を搭載した9Fクオーツは、グランドセイコーが考える腕時計の本質「正確さ」「美しさ」「見やすさ」そして「長く愛用でき」「使いやすいこと」を徹底的に追求し、細部にもこだわり抜いた最高峰のクオーツです。
Grand Seiko 公式HPにて、9Fクオーツについてまとめられていますので、是非ご覧ください。
余談ですが、先日、あるお客様がムーブメント9F82の時計を電池交換でお持ち下さいました。お持ち込みの3日くらい前に針が完全に停止してしまったそうです。初めての電池交換とのことで、ご購入時期をお伺いすると、なんと4年ほど前。モニター電池であるのにも関わらず、グラインドセイコーが公表している約3年の電池寿命を大きく上回っておりました。個人のブログやレビューサイトにもちらほらと同じような事例が書かれていますね。
お客様が大切にご愛用下さったのも大きな要因かと思いますが、納得価格を裏付ける出来事でした。
是非店頭でご覧くださいませ!